バンライフしている人の仕事とは?実践者が語るおすすめの職業・副業・バイトを詳しく解説!(ノマドワーク・テレワーク)

バンライフを自作ハイエースで1年間、実践したYaiYuヤイユウ@yusukeyaida)です。

現在、コロナ禍や車中泊ブームもあって「バンライフ」という家を持たず車で生活するライフスタイルが急速に広まりつつあります。

しかし、このバンライフをしている人って、仕事はしているのだろうか疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

YaiYu

実際、私は2019年から2020年にかけて「完全バンライフ」、つまり家を引き払って車に移住した実践者であります。

実際の写真がこちら。

その当時は、側から見れば仕事もせずに車で旅していいご身分とよく見られ、罵られたものです・・・

この記事では、そんなバンライファー(バンライフしている人のこと)の仕事の「実際のところ」をお届けしていきます。

目次

バンライフしている人の仕事(職業・副業・バイト)とは?

私自身、1年間バンライフを行い車中泊ユーザーの友達がたくさんできたので、その人たちがどのような仕事をしているのかをよく知っています。


まずはそのバンライファーの仕事(職業・副業・アルバイト)を一覧にまとめました。

  • リゾートバイト
  • 短期バイト
  • データ入力
  • 移動販売
  • ブロガー
  • アフィリエイター
  • Webライター
  • Webデザイナー
  • Webマーケター
  • エンジニア
  • 動画配信者(Youtube、Tiktok)
  • 動画編集者(切り抜きなど)

他にもありますが、このぐらいにしておきます。


そして上記の仕事に多く共通していることは、

  • 固定の場所を必要としない
  • テレワーク可能
  • ノマドワーク可能

と言うところです。

テレワークとは?

情報通信技術を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く形態のこと。

「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で「出社の負担を減らすことが目的の働き方」の意味を含む。

よく似た意味の言葉でリモートワークがあります。

英語で「remote=遠隔・遠い」、「work=働く」の二つが合わさってできた造語で「遠くで働く」意味の言葉。大きく意味が違うわけではないと認識しているので、本ブログではテレワークに統一します。

ノマドワークとは?

ノマド(nomad)とは、英語で「遊牧民」を指す言葉。

定住地を持たない遊牧民のように「特定のワークスペースを持たずに移動しながら仕事すること」、すなわち、オフィスに限定せず、様々な場所で働くこと。


コロナウイルスの影響で様々な働き方が注目される中、「どこでも働くことができるスキル」をもっておくことは、今後の「時代や環境の変化」へ対応することも可能になります。

YaiYu

つまり、バンライファーの働き方というのは時代に合っているのです!


しかし、上記の仕事の中でも、実際には「おすすめしない仕事」と「おすすめする仕事」があります。

その点を「何故おすすめできないのか?」「何故おすすめなのか?」の理由もしっかりと踏まえて詳しく解説していきます。

バンライフをする人に「おすすめしない」仕事(職業・副業・バイト)

以下が「バンライフをする人におすすめしない仕事(職業・副業・バイト)」に当てはまります。

おすすめしない仕事
  • リゾートバイト
  • 短期バイト
  • データ入力
  • 移動販売(キッチンカー)


え?結構してる人多いんじゃないの?と思うかもしれません。

実際にしている人はもちろんたくさんいらっしゃいます。


「おすすめしない理由」は、

どれだけ作業しても「知識・スキルが身につかない」

ことにあります。


確かに短期的な目線で見れば、すぐにお金は稼げるので、バンライフする上で生活費の助けになりますが、長期的な目線にたつと「人生の限られた時間を無駄にしているだけ」とも考えられるのです。

スキルアップできる仕事をしよう!

令和の時代、終身雇用制度が崩壊し、企業が従業員を守ってくれる時代は終わりを迎えつつあります。


日本の会社もだんだんと成果主義になってきており、「スキルや能力のない40代はすでにリストラ対象となっています。」

YaiYu

つまり、明日仕事がなくなっても「おかしくない時代」です!


現にアメリカや欧米では能力主義であり、10年前からテレワークやノマドワークが可能なスキルを持った人が重宝され、そういった方がバンライフをはじめた経緯が事実あります。

つまり10年、日本は欧米諸国に遅れをとっているわけです。


折角、欧米発祥のライフスタイル「バンライフ」を始めるのですから、時間を切り売りする働き方ではなく、「専門的な知識やスキル」を習得し、「テレワーク」「ノマドワーク」のような働き方ができる仕事に就くことが大事なのです。

移動販売(キッチンカー)

移動販売については、バンライフをする人におすすめしていない仕事に選びましたが、少し角度が違います。(移動販売とは、イベント会場や街角で見る車で調理し販売する職業のことです。)

一見、バンライフする人にとっておすすめの職業と思いますよね?

でも実際はそう簡単ではありません・・・

バンライフとは車に住むということですので当然、居住スペースが必要です。

しかし、移動販売の車は主に、調理機材など様々な物資を車に載せる必要があるので、生活スペースを確保できるほど余裕がありません

もちろん、「大型のバス」のようなキャンピングカーや「牽引車」を利用するのであれば可能だと思いますが、ハイエースやベンツトランスポーターなどの大型商用車でも難しいでしょう。

しかし、

  • 移動販売がしたくてバンライフ始めました!
  • 資金もあって、生活スペースも商業スペースも完備できるので始めたいです!!

という意気込みの方にはおすすめだと思っています。

YaiYu

実際に人気店になると稼ぎも大きいですからね!


しかし、移動販売ってバンライフと相性良さそう、なんだか楽しそう!と気軽な感じで始めると生活にかなり苦戦するのは間違いなさそうです。

バンライフをする人におすすめの仕事(職業・副業・バイト)「6選」

さて一方、「バンライフをする人におすすめの仕事」は以下になります。

おすすめの仕事
  • Webライター
  • ブロガー・アフィリエイター
  • Webデザイナー
  • Webマーケター
  • エンジニア
  • 動画配信者(動画編集者含む)


これらの仕事であれば、「日本中、いや世界中どこにいても仕事が可能」になってきます。

しかし、全て専門的な知識やスキルが必要になってくるので、今すぐに可能か?今すぐに稼げるのか?というとそうではありません

今、サラリーマンであるあなたも、副業という感覚で開始し、半年〜1年は十分に勉強し、同時にアウトプットしていく必要があります。

徐々に収益を確定させたのち、会社を辞めるか、転職するか、フリーランスで頑張っていくかを判断しましょう!

YaiYu

私自身は、フリーランスになる1年以上前から会社員をしながらマーケティングとプログラミング学習を開始しました。


実際に私は、バンライフを始めるために会社は残業せず直帰し、毎日2~5時間の作業時間を作り全くの初心者からプログラミングの勉強を始めました。


始めは効率が悪く、知識やスキルのある人よりもかなりの時間をかけてしまいました。

そのため土日やGW、正月などの長期の休みは、「1日12時間」ほど作業していましたが、今となってその努力は報われていると思っています。


その経験を踏まえて、ここから「バンライフをする人におすすめの仕事「6選」」を、

  • 実際にその職業に就くために今からすべきこと
  • その職業に就くための勉強方法

を踏まえて解説。

YaiYu

今、思い出してもあの頃の努力はしんどくて思い出したくないな・・・

webライター

Webライターとは、様々なメディアやブログなどの執筆を生業とする仕事です。


現在ではWebライターの仕事はかなり需要があるので、すぐにでも始めることが可能。

  • ライタースキルがないんですが?
  • 初めてなのでどのように始めればいいのですか?

という方が多く、不安だと思いますが大丈夫です。

今からおすすめする内容は初心者でも始めるハードルが低く、1ヶ月「5万円」ぐらいであれば比較的早い段階で稼ぐことが可能です。

そのおすすめシステムとは?

  • クラウドソーシング
  • 旅を仕事に

です。

詳しく解説していきますね。

Webライターの評価
難易度
稼げる度
即効性
おすすめ度

クラウドソーシング

クラウドソーシング」とは、インターネット上で仕事を受注し、期限までに納品をすることでお金を稼げるサービスです。


たくさんのライティングの案件があるので、その中から自分ができそうだな?書けそうだな?と思った仕事を受注し、指定された期限までに書き終えれば報酬をもらえます。

クラウドソーシングで選ぶべき受注案件は、「簡単なレビュー投稿やメディア・ブログ記事の作成」などで下記の方におすすめです。

  • ライタースキルがまだまだなのでスキルアップしたい!
  • ライターしたいけど初心者なんです!
  • ブログやアフィリエイトに生かしたい


中でもおすすめのクラウドソーシングサービスを運営している会社は「クラウドワークス」です。

業界最王手なので案件が豊富で、自分の今のレベルに合ったものが見つかるはずです。


稼ぐまでの方法は簡単。

  1. 無料会員登録をする
  2. 仕事を受注する
  3. 仕事を納品する

無料の会員登録は数分で終わります。「上記6選」の仕事をしているほとんどの方が登録しているサービスなので、さくっとしておきましょう!

旅を仕事に

すでにもうバンライフや旅を始めているような方には「旅を仕事」にできるサービスに登録をおすすめします。


おすすめは下記のサービスです。

仕事内容は、旅先での体験や取材をして記事作成orSNS発信などなど・・・

もしくは、仕事がありそうだなという地域をサイトで探し、実際に赴いて仕事をGetするみたいな利用方もあります。(私がこれでした)

ただ、もちろんデメリットもあり、

  • 旅を始めていないと記事が書けない
  • 全く実績がないと採用されない

など、いきなり始めるとしてもハードルが高いです。


まずは クラウドワークスでライティングスキルを磨き、実績を積みましょう!

そして、バンライフや旅を始めた段階で、並行してこちらも進めてみるのがベストです。

ちなみに、Webライターとして実績を積みまくれば、年収1000万を超えるひともちらほらいるので、スキルを極めれば稼げるんですよね。

ブロガー・アフィリエイター

ブロガー・アフィリエイターとは、ブログやメディアを構築し、記事を書いて、広告収入を得て稼ぐ仕事のことです。


簡単に言うと、「企業の商品やサービス」を紹介して、ユーザーがその商品を購入をした場合に、購入額の一部を報酬として受け取る仕事です。

上記のWebライターと違うのは、依頼されて書くのではなく自分で構築したサイトに自分で記事を書いて儲けるというのが特徴です。

ブロガー・アフィリエイターの評価
難易度
稼げる度
即効性
おすすめ度

ブログ・アフィリエイトの稼ぎ方

ブログで稼ぐためには下記の準備が必要になってきます。

  1. ワードプレスでブログ開設
  2. 収益化のための知識を得る
  3. 記事を書く


まずはワードプレスによってサイトの開設です。

当メディアではブログ開設の方法などについては詳しく解説することはありません。

理由に

  • 調べれば、かなり質のいいブログ構築サイトが多数ある
  • 自分で調べて開設できない人は、多分ブログで稼げない

ちょっと厳しいですかね・・・


ブログで稼ぐのって、サイトを構築してあとは文字を書くだけと思う人が大半でしょう。

でも業界でよく言われていることが、

ブログを始めて続く人は「1%」ほど、さらにその中で成功する人は「1%」

つまりブログ構築を他の人に頼まないとできない時点で、今後、数々降りかかるトラブルや稼げない状況など間違いなく訪れる中で、きっと解決できずに挫折してしまうでしょう!

YaiYu

昔よりも構築がカンタンにできるようになったのできっとできます!

おすすめサーバーとおすすめテーマ

とはいえ、私の経験からブログやメディアを構築するための「サーバー」と「WordPressテーマ」はご紹介。


まずサーバーは、「X-server(エックスサーバー)」がおすすめです。

国内シェアNo.1でWordpressを簡単に設置可能なので、かなりおすすめ!


次にWordpressテーマですが、こちらは最近、圧倒的に人気の「SWELL(スウェル)」がおすすめ。


数々の有料テーマを仕事で触り構築してきましたが、安くて機能がたくさんあるので最高です。


おすすめポイントだけ紹介しておきますのでご参考に。

SWELLのおすすめポイント
  • おしゃれなサイトに比較的カンタンにできる
  • トップページや記事のページのカスタマイズが多数
  • SEOに強い構造になっている
  • カードデザインがデフォルト機能
  • 最近もっとも人気のテーマ

記事の書き方

さぁここまでくれば、あとは文字を書くだけ。


私の場合は、一番書いていたときで年間200万文字ぐらいなので、これぐらい頑張ると仕事になってくるかなと思います。

ここで聞こえてきそうなのが、「どんなブログを構築すればいいのか」だと思います。

そりゃ好きなブログを書けばいいのですが、参考までにバンライフや旅をするわけですから、その体験やノウハウを書いていくとイイですね!

  • 車の知識
  • 旅のレビュー
  • 全国のグルメスポット
  • 全国車中泊スポット
  • 車中泊の極意
  • バンライフ・旅のグッズ


とはいえ上記は正直あまり稼げるジャンルではありません。

車に関しては、大手企業のメディアも多く存在するのでそれなりの覚悟を持って始めましょう!

おすすめ本

初心者向けには「禁断のセールスコピーライティング」が、最新のライティングの傾向を反映した内容になっていたのでおすすめです。


あと、DaiGoの「人を操る禁断の文章術」は、割と基本的なことが書かれているので初心者にいいですね。

AIを駆使する

近年は「AI(エーアイ)」の発展が急速です。

中でも

の2つは、私は課金ユーザーでもありますし、ChatGPTに関していえば、サービス初日から使用しています。


バンライフにおすすめする職業のすべては、今後AIを駆使することが必須の時代が早い段階で訪れます。

その心の持ち用としてアドバイス。

アドバイス

新しいものにはできる限り触れ、自分の役に立つかどうかをどんどん試していきましょう!

CahtGPTに関して言えば「なんだか怖い」「信頼できない」「正確じゃないんじゃない?」と思って始めていない方は多分、その時点でバンライフもそうですが、ノマドワーカーとして働くのは難しいんじゃないかなと思います

Webデザイナー

Webデザイナー」の仕事内容は、個人や企業などから依頼されたWeb制作をする仕事です。

Webデザイナーの評価
難易度
稼げる度
即効性
おすすめ度

Webデザイナーで稼ぎ方

Webデザイナーで稼ぐためには、「プログラミングの知識」の他に「デザインの知識」が必要です。

必要なスキルはこんな感じです。

  • レイアウト・配色・デザイン原則
  • HTML / CSS の理解
  • コーディングスキル
  • 画像加工・ワイヤーフレーム
  • レスポンシブデザイン
  • JavaScript


初心者の方であれば、なんだか難しそう!となるので、どうすればバンライフをしながら勉強できるのかを解説していきます。

  1. 独学で勉強する
  2. バンライフで訪れた先で無料で仕事を引き受ける
  3. 繰り返していくと勝手に儲かる

独学で勉強する

私のおすすめではあるのですが、プログラミングスクールとかは通う必要はないと思っています。


なぜなら

  • 費用が高額なため自分にもし合わない場合、結構な出費になる
  • やや時間に縛られる

という2点です。

自分に合った仕事を探すためには、どんどん体験してみること大事で、合わないと思ったらすぐに諦めて、次を探しましょう!

YaiYu

人生、時間が限られていますからね!!


おすすめの勉強法として、高額なプログラミングスクールで通うよりもまずは、品質が高く、比較的お手頃な動画教材が購入できるサービス「Udemy」から始めることで、なんとなく体感することが大事。


そのあと、本格的に学びたいな思ったらスクールに入ったらいいと思います!!

そしてUdemyの勉強法とバンライフ(ノマド)が相性がいいのは、

  • インターネットさえ繋がっていればいつでもどこでも勉強できる。
  • オンラインスクールだと期間が決まっていたり、時間が決まっていたりするがそれがない


バンライフやノマドをしていると、案外、時間の融通は聞かなかったりするんですよね・・・

例えば、今日は一日、移動の日があったり、出会った先で友達ができて楽しくなっちゃったり観光したり・・・

だからこそ、いつでもどこでも勉強できるUdemyがおすすめなのです。


そしてUdemyの中で、数あるWebデザイナーになるための教材があるのですが、「Shunsuke Sawada先生」の「Webデザイナーのキャリアを未経験からスタートするためのオールインワン講座」が、初心者におすすめ。

  • 20時間もある十分なほどの情報量
  • Webサイトを実際に構築できるところまで指導してくれる
  • レビュー評価もいい感じ
  • 初心者向けに仕上がっている
  • セール時であれば「2000円」で買える神コスパ


多分、しっかりと講座を終えているとある程度、作れるようになっていると思うので次のステージに進みます。


そして、絶対に購入しておくべきツールが「Canva(キャンバ)」です。


昔は「Adobe」を使っていましたが、今やCanvaの年間契約者で、Adobeは解約しました。

そもそも、そこまでデザインが必要となるシーンがなかったのと、圧倒的に短時間で思った通りのデザインがCanvaだとできたので乗り換えました。


無料プランで始めは十分なので、まずは登録しておくべし!


そして、まだスキルが完成されていない段階で、バンライフで訪れた先で知り合った人に無料で仕事を引き受けましょう!


下記のような感じで。

  • HPを作る勉強をしているので、初心者だけれども実際に御社(個人)のHPを作らせていただけないでしょうか
  • 賃金は必要ありません
  • でも最終的にいいなと思っていただければ報酬をいただければ嬉しいです(お金じゃなくても、食品や物資でもOK)


これが不思議なことに、無料で作ったとしても、結果として報酬を得れたり、他の部分で収入が入ってきたりするんですよね・・・(経験談)

スキルもどんどん向上するので、より高度なサイトを作成できれば報酬もUPしますし・・・

YaiYu

バンライフや旅人にとって、スキルの上達と地域の貢献ができるところが相性抜群!

エンジニア

エンジニアとは、ブログラミング言語を学び、ホームページを作ったり、アプリ開発やAIなどをつくる職業のことです。


先ほどのWebデザイナーと流れは全く同じですが、より深く難しいプログラミング言語を習得する必要があります。

そのため、現状、日本に最も必要とされる人材になれることは間違いないでしょう!

大企業やベンチャー企業、スタートアップ企業など、学ぶ言語によっては引っ張りだこの職業なので、ノマドワークOK、リモートワークOKな企業が多く存在します。

つまり、バンライフや旅をしながら仕事ができる、もっとも適した職業の1つと言えます。

エンジニアーの評価
難易度
稼げる度
即効性
おすすめ度

エンジニアで稼ぐ方法

エンジニアになって稼ぐためには、まずどの分野に進むのか?です。

  • ホームページを作成
  • アプリ開発をしたい
  • AIを開発したい

それぞれ違うプログラミング言語を学ぶ必要があります。

しかし、ほとんどの方は「未経験」だと思いますので、開発するものによってどういったプログラミング言語を学ぶ必要があるのかわからないと思います。

YaiYu

実際、私もわかりませんでした!


なので、プログラミングを始める方におすすめをUdemyで見つけましたのでご紹介!

それは、中村裕太先生の「Web開発入門完全攻略コース」です。(実際、私も購入済みの講義です)


このコースは、プログラミング初心者の方がプログラミングや関連スキルを1から学び、ITエンジニアを目指すためのコースで、言わば登竜門的な講義と言えるでしょう!

想定する受講生は以下の通り。

  • 実務未経験からITエンジニアに転職したいですか?
  • 自らウェブアプリケーションを開発して公開できるようになりたいですか
  • 駆け出しのウェブ開発者の方でさらにスキルアップしたいですか?

答えが1つ以上YESなら、この講義はぜひ、受けた方がいいですね。

あとは

  • 高機能なWebサイトを作りたい
  • システムを作りたい
  • アプリを作りたい
  • ブロックチェーン技術を習得したい

など、どの分野をしたいかによって学習が大きく分けれてきます。

ただただプログラミングを学習したら儲かるという考え方では継続が難しいので、「将来的に何を作りたいのか」「どういった職業に就きたいのか」を想定し方向性を決めていきましょう!

ちなみに、私の進んだ道は高機能なWebサイトを作りたいです。

なのでUdemyでは、その分野の数多くの講義を購入していて、10個以上は軽く購入しています。

動画配信(Youtube、Tiktokなど)

やはりなんといっても今、勢いがあるのが「YouTuberもしくはTictoker」ですよね。

自分が投稿した動画の再生数を増やすことで、「広告収入」を得ることができます。

バンライフや車中泊は、最近になって始める人が増えたので、YouTuberもかなり増えてきており、その中で活躍するのは並大抵の作業量では難しいでしょうが、企画力をしっかりとすればまだまだ稼ぐことができます。

Youtubeは露出も多い分、反応が濃いので、例えばブログなどと並行して始めると相乗効果が見込まれます!

動画配信者の評価
難易度
稼げる度
即効性
おすすめ度

Youtuberでの稼ぐための流れ

私は、YouTuberではないので、細かい部分はわからないのですが最近では稼げなくなってきていると言われていますよね。

とはいえ、

  • 企画力
  • 動画編集スキル
  • 撮影スキル

の3つがしっかりしていることで、やっぱり伸びる人は伸びるんです。


参考までにチャンネル登録者数約10万人前後のとある雑学系YouTuberは、1カ月の再生回数が約112万回あると、広告収益の目安は月約33万円程度とGoogle先生が教えてくれました。

この点から考えると、

ぶっちゃけ他の職業を目指した方が儲けれる可能性が高い・・・

まぁ跳ねると一番、大きな収益を生むので、夢をずっと持って頑張れるならいいとは思いますが。

YaiYu

私は趣味程度と考えて動画配信しているので、そのぐらいの感じの方が楽しくできていいと思っています。

実際にバンライフしてわかった成功させるためのコツ

私は会社員時代に副業から始め、バンライフをしながらフリーランスとして働き、2023年の現在では2社の代表取締役を務めています。

ここからは、そんな私が実際に行った、「バンライフをする人におすすめの仕事を成功させるためのコツ」をお届けしていきます。

項目として挙げておくと下記になります。

  • すぐに始めよう
  • SNSを始めよう
  • バンライフのお金を知ろう
  • 移動と滞在のバンライフを知ろう

すぐに始めよう

すぐに「バンライフ」を始めよう!!

ではありません(笑)


そんないきなり言われても出来るようなものではありませんよね・・・

そう、始めるのは「バンライフをする人におすすめする仕事「6選」」をどれかです!


明日ではなく、今日から。

今、会社員である方は「副業」として始めてみましょう!

学生の方は、お金はないのはわかりますがバイトはできる限り控えて勉強しましょう!(バイトは時間だけの浪費です)

理由としては、上記の「6選」は、

  • PCさえあれば始めれるので全くリスクがない
  • 時間がかなりかかる


そして、大事なことは「本当にやりたいことを探せるか?」です。

私自身、ブログを開始したり、メディア運営に携わったり、様々な事業に関わらせてもらいました。

今でも日々、勉強していて新しいプログラミング言語に挑戦しています。


上記でもお伝えはしていますが、まずは、今日からでもどれかに挑戦し、合わなければ止めればいいんです

また次の挑戦をしてみて、「自分に合ったスキル」を探してください。

私は会社員の時代に、やりたいことが見つかり、それを継続していくことでスキルアップしていくと、本業でもそのスキルがかなり生かされました。

そして、本業での評価が上がり、副業収入が増えていくので、会社でも会社以外の場所でも価値が上がりました。

YaiYu

だからこそ今すぐに始めよう!!

SNSを始めよう

SNSを始めることも、当然ノーリスクで始めることが可能です。

私自身は全くSNSのセンスがないので、人に自慢出来るほどのフォロワー数はいませんが、「バンライフをする人におすすめする職業・副業「6選」」のどれを始めていたとしても、SNSと同時に始めることで効果や案件獲得に大きく影響します。

例えばブログ・アフィリエイトであればSNSで発信することによって、SNSからの流入が見込めます。

動画配信者はSNSとの相性が抜群なので、様々な案件獲得に繋がることもあります。

バンライフのお金を知ろう

みなさんバンライフって、オフグリッドなライフスタイルだからお金かからないと思っていませんか?

確かに、

  • 住居費用
  • ガス代
  • 電気代
  • 水道代

などはかなり節約することが可能です。

しかし、お風呂代やガソリン代、洗濯代などは家に住んでいる方よりも遥かに費用がかかります


上記の「バンライフをする人におすすめする職業・副業「6選」」では、すぐに稼げるようにはなりません。

まずは「バンライフにかかる費用」を紹介しますので、参考にしていただき、どれぐらいお金をためておけばいいかを逆算してください。

まずは1人当たりかかるお金

  • 食費:15000円(1日1500円)
  • 風呂代:24000円(1日800円と計算)
  • 洗濯代:4200円(5日に1回コインランドリー800円)
  • 雑費:15000円(衣類・観光・宿泊)
  • スマホ代金:2000円(LINEモバイルなど)

一人当たり5万円を超えます。

複数人でも変わらないお金

  • ガソリン代:10000~30000円
  • 高速代金:5000~30000円
  • WiFi:4000円
  • 車のローン:5000~50000円
  • 車の保険代:5000~20000円

ここはみなさんそれぞれの金額だと思いますので、計算してみてください。

車のローンが完済しているのであれば、1人10万円以下でバンライフは可能だと思います。

逆に、車のローンを多く払っていたり、キャンピングカーなど大きな車に乗っている方で移動距離が長い人などは、20万ほどいくと思います。

しっかりと予想した上で、どれぐらい貯金をして、現状どれぐらい稼ぎがあるのかを見極めた上でバンライフの計画を進めていきましょう!

移動と滞在のバンライフを知ろう

経験者から語るに、バンライフを快適にかつストレスなく続けるためには「移動」と「滞在」がポイントです。

バンライフだから、ずっと車で生活するんじゃないの?

と思うかもしれませんが、ずっと車にいるとストレス半端ないです。

  • 移動はできるだけ避ける
  • 滞在する場所と季節が大事

この2点はバンライフを実際にしたからこそ見えてきたテクニックです。

移動はできるだけ避ける

バンライフしているのに移動は避ける?

とびっくりされるかもしれませんが、車で移動する時間が増えると仕事や体調に支障をきたすことがわかりました。

理想は、向かう目的地があれば、1日の時間の使い方としては、仕事8割に対して移動1割から2割ぐらいに抑えておくことが大事です。

10時間の時間を使えるのなら8時間は仕事で移動1〜2時間などなど。

滞在する場所と季節が大事

移動をできるだけ避けるのであれば、どこで滞在するのということも気になりますよね。


まず仕事をするための滞在場所としては、私は車の中でも仕事できるのですが、気分転換にコーヒーを飲みながら「スターバックス」ですることがよくあります。

さらに、「コワーキングスペース」で1日ぎっしりと仕事をするなど、環境を変えることでストレスなく過ごすことが可能です。

また、車の中でずっと仕事をしない理由として他に、電源を確保するためです。


実際、バンライフに必要な電力は、ポータブルバッテリーから使用しているので、定期的に充電する必要があるのです。

また、宿泊する場所としては

を利用することで、電源を気にすることなく、長い時間、滞在することが可能になってきます。


さらには、バンライフをしている上で、

  • 仕事をこなすために長い日数が必要
  • 訪れた地方にもっと長く滞在したい
  • 夏の暑い時期に暑い地域には滞在したくない
  • 冬の寒い時期に寒い地域には滞在したくない

ということがたびたび起こります。


その時は、定額で全国住み放題のサービスを利用することをおすすめします。

おすすめのサービスはこちら!

全国で様々な場所に滞在できるサービスにより、移動→滞在→移動→滞在のループが可能。

バンライフにとって、素晴らしい利点が、季節によって滞在の場所を選べること。

夏は、暑いので北海道や長野の山の上など避暑地で、自然豊かな場所に移動、定住し、夏の暑さを避けます。

YaiYu

車の中は、冬の寒さよりも夏の暑さの方が過酷なので、過ごしやすい季節に過ごしやすい場所でバンライフしましょう!!

まとめ

上記をまとめていきます。

バンライフする人におすすめしない仕事
  • リゾートバイト
  • 短期バイト
  • データ入力
  • 移動販売
バンライフする人におすすめの仕事
  • Webライター
  • ブロガー・アフィリエイター
  • Webデザイナー
  • Webマーケター
  • エンジニア
  • 動画配信者(動画編集者含む)
バンライフを成功させるコツ
  • すぐに始めよう
  • SNSを始めよう
  • バンライフのお金を知ろう
  • 移動と滞在のバンライフを知ろう


私はバンライフを1年間ほど経験し、今は「石垣島」で定住して暮らしています。(実際のバンの中の写真)

バンライフを始める前の生きた方やバンライフ中の生き方は、私の「暮らしに対する考え方」を大きく変え、今でも経験して良かったと思っています。

あなたのバンライフが今後の人生において大きなものをなることを祈り、この記事を締めたいと思います。


バンライフについて詳しく解説している記事もあるので併せてご覧ください!

ポータブル電源大手ブランドと電池容量別の一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2019年から1年間バンライフをした実践者。
その体験をもとに車中泊のノウハウやDIY、ポータブル電源やソーラーパネルをレビューしています。
今後はセミオフグリッドな生活を実現するため現在、奮闘中。

コメント

コメントする

目次